資産形成

失敗談

新築ワンルームマンションを購入してしまった勤務医の話② その後の経過

4年前に購入した新築ワンルームマンションの購入後の経過について書いていきます。 まだ読まれていない方は下記もご参照下さい。 収支 月々の収入は91000円に対しローン返済額は月々82000円、管理費及び建物修繕積立金が合計で月々8500円の...
増やす力

増やす力② お勧め証券会社

ここではインデックス投資についてお話しします。 基本的に長期投資を行い低リスクでそれなりのリターンを目指します。高リスクで短期間で多く稼ぐというものではありません。 取引を行うには、まず証券口座を解説する必要があります。 証券口座はたくさん...
増やす力

増やす力③ リスク許容度

証券会社が開設できたら商品選びに移ろうと思います。 皆さんは証券会社ではどのような商品が取引できると思いますか? 国内株、海外株、投資信託、債権、Fxなど様々なものが取引できます。商品ごとの特性はそれぞれであり、自分の投資方法にあったものを...
増やす力

増やす力④ 米国インデックス投資について

おすすめはまず投資信託または海外ETFで米国(または全世界)インデックス投資を行うことです。 インデックス投資とは株価指数と同様の値動きを目指す投資方法です。目標の株価指数及び運用会社に応じて商品が異なります。 ただし、慣れてくれば他の銘柄...
おすすめ

楽天経済圏の魅力① SPUについて

アマゾン、楽天、paypayモールなど多くのECサイトがありますが皆さんはどのサイトを利用していますか? おそらくアマゾンがもっとも多いと思います。理由はサイトが見やすく、品揃えも良いのに加え発送も早いからだと思います。また、ギフト券を(医...
おすすめ

楽天経済圏の魅力② SPUについて

SPUの上げ方の続きです。 ①がまだの方は是非ご覧ください。 楽天モバイル これについては以前記事にしました。契約するとSPU+1%です。 三大キャリアを利用の方は移行を検討すべきと思います。 私はほとんどの時間を低速モードで利用しています...
貯める力

具体的な支出の削減方法②

前回は固定費について書きましたが、今回は変動費について書いていきます。 まだの方は下記もご参照ください。 変動費とは 名前の通り月々で変動のある支出のことです。 money forwardの項目だと下記になります。 日用品食費教養教育趣味娯...
貯める力

具体的な支出の削減方法③

支出の削減は資産形成を行う上で非常に重要です。ただし、ストレスがたまると長期的な資産形成ができないため自分の生活スタイルを考え最適な予算を組みましょう。 また、今後の経済的自由の達成のため、いくら不労所得を築けば良いかの目標額にもなります。...
増やす力

投資と貯蓄の割合

前回記載した支出について、収入に対する理想的な内訳を検討します。前提ですが勤務医が属するサラリーマンを対象にしています。 収入に関しては人それぞれなのでなかなか一般的なことは言えませんので私の場合を提示します。 尚、収入が少ない場合は事業を...
貯める力

具体的な支出の削減方法①

皆さんは月々の支出を把握していますか? 以前書いたように支出の調整は非常に重要です。収入を増やしても課税され実際に手元に入る金額はかなり減りますが、支出を減らすとその分満額手元に残ります。 支出の調整は資産形成において何よりも先に行うべきこ...
おすすめ

通信費

固定費の中でそれなりの割合をしめる通信費についてお話しします。 まずは通信費の確認を 皆さんは通信費にいくらくらいお支払いでしょうか。 PC/スマホ/タブレットが必須な世の中であり、色々なものに契約していくと毎月それなりの額になるのではない...
失敗談

積立保険の罠① 積立保険はおすすめできません

結論から述べると積立型の保険商品は保険としても投資としても非常に中途半端な商品です。つまり手数料をかなりとられているということです。しかも資金は流動性を失います。積立型保険はどんな商品であれ契約すべきでありません。 ここでは積立型保険の中で...
失敗談

積立保険の罠② プルデンシャルはやめておきましょう

プルデンシャル生命保険の商品を契約した経緯を話ます。実にほろ苦いですね。 出会いは突然 ある日友人の先輩が大学生だった僕に話をしたいと言われました。 その人はプルデンシャル生命保険に転職したての利行マンでした。 会ってたわいもない話をした後...
貯める力

保険について 保険はギャンブル?

保険とは可能性が低いものに少額の保険料をかけることで、もしその事象が起こってしまった際に多額の保険金を受け取ることができます。多額の保険金は多くの保険加入者の保険料から支払われます。 構造は宝くじとそっくりではないでしょうか。 宝くじは集ま...
稼ぐ力

収入を増やす 副業のすすめ

支出を把握しコントロールできるようになれば、次は収入を増やすことことを意識しましょう。 今得た収入は将来得られる同額の収入より価値があります。なぜなら、その収入には時間的価値を持っているからです。しかも日本はインフレ率が低く、医師の収入は今...
増やす力

増やす力① 投資と投機の違い

ここでは資産を増やす方法についてお話しします。 ここで言う増やす力とは肉体労働を行わずに資産を増やすことです。つまり不労所得を手にしラットレースから抜け出すことです。 どうすれば良いかと言うと投資を行うことです。 ただ、投資をしようとしても...
増やす力

ETFと投資信託② VTIと楽天全米株式インデックスファンドの比較

前回の続きです。 VTIと楽天VTIを税金、再投資の観点からそれぞれ比較していきます。 税金 株も投資信託も課税対象となるのは売却時の利益と分配金です。 課税率についてはVTIの場合外国株のため二重課税となります。具体的には外国税10%+国...
増やす力

ETFと投資信託① VTIと楽天全米株式インデックスファンドの比較

世間ではよくETFと、そのETFのみ買い付ける投資信託のどちらが良いかという議論があります。 VTIと楽天全米株式インデックスファンド(以下楽天VTI)、VOOとSBIバンガードS&P500 インデックスファンドが比較対象としてよくあげられ...
増やす力

投資手法 ドルコスト平均法について

投資をする上で銘柄ごとに購入するルールを作っておくことが重要です。 ここでは私が実践しているルールについてお話しします。 ドルコスト平均法 ドルコスト平均法はご存知でしょうか? 変な名称ですが内容はいたってシンプルです。価格の変動する金融商...
失敗談

本当の賢さとは

賢さとはなんでしょうか?頭の良さとはなんでしょうか? 人それぞれ定義が違うと思います。 私は賢さと頭の良さは全く別物だと思います。私は小さい頃に父から人の学ぶ上での能力というのは賢さと頭の良さと努力を掛け合わせたものと教わりました。 今でも...
スポンサーリンク