megane

貯める力

具体的な支出の削減方法③

支出の削減は資産形成を行う上で非常に重要です。ただし、ストレスがたまると長期的な資産形成ができないため自分の生活スタイルを考え最適な予算を組みましょう。 また、今後の経済的自由の達成のため、いくら不労所得を築けば良いかの目標額にもなります。...
増やす力

投資と貯蓄の割合

前回記載した支出について、収入に対する理想的な内訳を検討します。前提ですが勤務医が属するサラリーマンを対象にしています。 収入に関しては人それぞれなのでなかなか一般的なことは言えませんので私の場合を提示します。 尚、収入が少ない場合は事業を...
貯める力

具体的な支出の削減方法①

皆さんは月々の支出を把握していますか? 以前書いたように支出の調整は非常に重要です。収入を増やしても課税され実際に手元に入る金額はかなり減りますが、支出を減らすとその分満額手元に残ります。 支出の調整は資産形成において何よりも先に行うべきこ...
日々思うこと

将来お金で悩まないために

生きていく上で大きな悩みの原因は健康、人間関係、お金のいずれかではないでしょうか。 お金の悩みは深刻です。なぜなら資本主義社会において、お金が価値基準となっているからです。言い換えるとお金がなければありとあらゆる選択肢が狭まってしまいます。...
おすすめ

通信費

固定費の中でそれなりの割合をしめる通信費についてお話しします。 まずは通信費の確認を 皆さんは通信費にいくらくらいお支払いでしょうか。 PC/スマホ/タブレットが必須な世の中であり、色々なものに契約していくと毎月それなりの額になるのではない...
失敗談

積立保険の罠① 積立保険はおすすめできません

結論から述べると積立型の保険商品は保険としても投資としても非常に中途半端な商品です。つまり手数料をかなりとられているということです。しかも資金は流動性を失います。積立型保険はどんな商品であれ契約すべきでありません。 ここでは積立型保険の中で...
失敗談

積立保険の罠② プルデンシャルはやめておきましょう

プルデンシャル生命保険の商品を契約した経緯を話ます。実にほろ苦いですね。 出会いは突然 ある日友人の先輩が大学生だった僕に話をしたいと言われました。 その人はプルデンシャル生命保険に転職したての利行マンでした。 会ってたわいもない話をした後...
貯める力

保険について 保険はギャンブル?

保険とは可能性が低いものに少額の保険料をかけることで、もしその事象が起こってしまった際に多額の保険金を受け取ることができます。多額の保険金は多くの保険加入者の保険料から支払われます。 構造は宝くじとそっくりではないでしょうか。 宝くじは集ま...
稼ぐ力

収入を増やす 副業のすすめ

支出を把握しコントロールできるようになれば、次は収入を増やすことことを意識しましょう。 今得た収入は将来得られる同額の収入より価値があります。なぜなら、その収入には時間的価値を持っているからです。しかも日本はインフレ率が低く、医師の収入は今...
増やす力

増やす力① 投資と投機の違い

ここでは資産を増やす方法についてお話しします。 ここで言う増やす力とは肉体労働を行わずに資産を増やすことです。つまり不労所得を手にしラットレースから抜け出すことです。 どうすれば良いかと言うと投資を行うことです。 ただ、投資をしようとしても...
増やす力

ETFと投資信託② VTIと楽天全米株式インデックスファンドの比較

前回の続きです。 VTIと楽天VTIを税金、再投資の観点からそれぞれ比較していきます。 税金 株も投資信託も課税対象となるのは売却時の利益と分配金です。 課税率についてはVTIの場合外国株のため二重課税となります。具体的には外国税10%+国...
増やす力

ETFと投資信託① VTIと楽天全米株式インデックスファンドの比較

世間ではよくETFと、そのETFのみ買い付ける投資信託のどちらが良いかという議論があります。 VTIと楽天全米株式インデックスファンド(以下楽天VTI)、VOOとSBIバンガードS&P500 インデックスファンドが比較対象としてよくあげられ...
増やす力

投資手法 ドルコスト平均法について

投資をする上で銘柄ごとに購入するルールを作っておくことが重要です。 ここでは私が実践しているルールについてお話しします。 ドルコスト平均法 ドルコスト平均法はご存知でしょうか? 変な名称ですが内容はいたってシンプルです。価格の変動する金融商...
日々思うこと

収入とやりがいのバランス

以前書いたように医師の仕事は収入とやりがいにジレンマがあります。 やりがいのある仕事や知的好奇心を駆り立てられる仕事は基本的に報酬が少なくなりがちです。一方誰にでもできるルーティンワークなどのやりがいのない仕事は数をこなすことにより報酬を多...
日々思うこと

大学受験で得たもの

大学受験というのは頭の良さを正確には反映されていない。 大学受験で評価されるのは頭の良さ、勉強時間と計画を立てる力の積と思う。 頭が良くなくても計画を立て、努力できるものが報われるシステムになっている。 大学受験で必要とされているもの 基本...
日々思うこと

医師としてのやりがい バランスを保つために

医師の仕事にはジレンマがあります。 自らの好奇心を満たせる事や、やりがいが得られる事は総じて報酬が少なくなります。逆に猿でもできることは報酬が高くなります。 ここでは当然ですが需要と供給の問題があります。患者数が多くやりたい人が少ない仕事は...
失敗談

本当の賢さとは

賢さとはなんでしょうか?頭の良さとはなんでしょうか? 人それぞれ定義が違うと思います。 私は賢さと頭の良さは全く別物だと思います。私は小さい頃に父から人の学ぶ上での能力というのは賢さと頭の良さと努力を掛け合わせたものと教わりました。 今でも...
失敗談

騙されないために

皆さんは保険や不動産の営業マンと話をしたことはありますか? ものすごく巧妙に騙してきます。 まずはこちらのことを褒めちぎり、自分は特別という感覚を持たせます。 さらに、周りの同業者もやっている人が多い、営業マン自身もやっていると話すことが多...
おすすめ

おすすめYouTubeチャンネル

皆さんは通勤などの移動時間や隙間の時間はどうお過ごしでしょうか。 私は基本的にYouTubeをみています。 YouTubeといえばくだらない動画が多いと思われる方もいらっしゃるかと思いますが現在は全く違います。見応えのある動画もたくさんあり...
貯める力

固定費の調整

固定費とは毎月必ず支払わないといけない費用のことです。 一般家庭であれば住宅費(住宅ローンも含め)、光熱費(電気、水道、ガス)、通信費、車両費、保健料金、各種税金などが挙げられます。人によっては学会費やジムの会費なども含まれるでしょうか。 ...
スポンサーリンク